5月24日(土)、山形県の最上三十三観音を7箇所ほど巡り、夕刻、第10番札所の上ノ山観音に参拝。その入口が共同浴場「下大湯」。温泉内では30~40年ほど前の演歌が流されている。その情緒にも誘われ、巡拝を中断し入浴してしましました。天井も高く湯船も大きくゆったり気分。湯船には地元のご老人一人。偶然の初対面にして世間話に話がはずむ。「入浴料100円。洗髪する場合は200円。」と今時激安。
絵が好きで、油絵や水で気ままに描いてます。モチーフも風景や静物、花など様々。スケッチブックとカメラも持って各地を取材してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿