2008年4月30日水曜日

蔵王エコーライン (宮城県)






去る4月25日(金)、蔵王エコーラインが冬季閉鎖から開通した。しかし28日は降雪のため通行止めになったらしい。29日(火)朝、晴天のなか蔵王エコーラインへ。名物の道路両サイドの雪壁を想像していましたが、ほんの一部に雪壁がある程度。周辺の山々には相当量の雪が残るものの、抜けるような青空と木々の緑やむき出しの岩盤が、春の到来を感じさせる。途中立ち寄ったドライブインも29日(火)から営業再開とのこと。

蔵王、不動滝と不動尊。






蔵王エコーラインが冬季閉鎖から開通したとの報道を見て、4月28日(火)、早速エコーラインへ。途中の不動滝、不動尊付近は残雪こそ無いが、木も芽吹いていない状況。そうしたモノトーンの静かな景色のなかで、勢い良く流れ落ちる滝が白く輝き、目を引く。

スパシュランドしろいし (宮城県白石市)






芝桜の鮮やかな色調が目に飛び込んでくる。周囲の山々は新緑が芽吹き始め、渓流も雪解け水か勢いがある。ジックリと描いてみたい風景でした。この上流方面に七ヶ宿が位置するとのことで、日を改めて取材してみたい。但し、この季節感は時間との勝負ですね。4月25日(土)夕刻

あったか湯 (福島市高湯温泉)






福島市の花見山を出て、郊外の高湯温泉へ。温泉近くの山間部には芽吹いたばかりの新緑と桜、渓流も見られ、春を満喫。予定していた旅館の日帰り温泉は14時までの入場制限で入れず、近くの共同浴場「あったか湯」に変更。平成15年4月にオープンしたとのことで綺麗で清潔、しかも250円。硫化水素性ガスが含まれているため露天風呂のみとしたとのこと。今回初めて行きましたがお勧めの温泉です。4月25日(日)午後

2008年4月29日火曜日

花見山。「これから先、行き止り。」 (福島市)






「これから先、行き止り。」の看板を見て、行ける所まで行ってみました。いわゆる花見山の周辺地域になりますが、特段の境界線があるわけでもなく、美しい風景が広がってました。桜のあとの風景ですが、新緑が一段と輝いて見えます。4月26日(土)


2008年4月27日日曜日

花見山、花色々。(福島県福島市)






花見山。色んな色の組み合わせが目を楽しませてくれる。どれもが其々に美しい。


花見山 (福島県福島市)






桜の時期の花見山は連日大変な賑わい。満開を過ぎ葉桜になったこの時期。いままで視界に入らなかった様々な花の存在に気づく。静けさを取り戻した花見山はいまも美しい。

桜のあとの花見山。(福島市)




4月26日(土)、この春、2回目の花見山に行って来ました。桜は大方散り、新緑へと季節の移ろいを感じます。いつ訪れても良いところですね。交通規制も4月末で解除されるとのことです。

2008年4月26日土曜日

盛岡の石割桜。




盛岡裁判所前の石割桜。今年は開花が早く、すっかり葉桜状態でした。それでも観光バスで多くの方が来られてました。この日はおまけに雨。残念な1日でした。4月24日夕刻。

作並街道、鳳鳴四十八滝。(7) 仙台市 


滝を見下ろす位置から、水が流れ落ちる手前の色合いに惹かれて描いてみました。

2008年4月25日金曜日

作並街道、鳳鳴四十八滝。(6) 仙台市 


樹木を細枝の雑木に変えることで滝をメインに仕立ててみました。

作並街道、鳳鳴四十八滝。(5) 仙台市 


滝より樹木に主眼を置き換えて描いてみました。これでもやはい画面の中でテーマが分散して見えますね。

2008年4月24日木曜日

作並街道、鳳鳴四十八滝。(4) 仙台市


真正面から滝を描いてみました。右側に木を添えてみたら、どっちがメインなのか分からなくなってしましました。

作並街道、鳳鳴四十八滝。(3) 仙台市


複数段の滝全体を取り込んで描いてみました。滝の奥行きや周辺の岩と木々の描写が難しいですね。

2008年4月23日水曜日

作並街道、鳳鳴四十八滝。(仙台市)


少し色調を変えて描いてみました。この角度の滝は遠近感が表現しにくいです。

作並街道、鳳鳴四十八滝。(仙台市)


2週間ほど前の景色です。おそらく今頃は若葉が出ているのではと思います。

2008年4月22日火曜日

山形県鶴岡市、あかがわ。





月山方面から鶴岡市内に入る手前の「あかがわ」。川原の新緑と桜、勢い良く流れる雪解け水。「春だな」あと感じる一瞬でした。